西東京市多文化共生センター

┌-------------------┐
    NIMIC通信 No.116(2016年2月号)
└-------------------┘

┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [8] キーワードを読む
    「多文化共生」について理解を深めるために(110)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NIMIC設立の理念のなかで大きなウェートを占める「多文化共生」。
 この言葉をキーワードに、2006年9月号から多文化共生に関わる本の紹介を始めました。
 第110回目の今回は、世界平和についての児童書ですが、小学校高学年から大人まで考えさせられる本です。

「世界の人びとに聞いた100通りの平和」
 シリーズ1.中東編  2015年10月
シリーズ2.アメリカ・アフリカ編  2015年11月
     監修:伊勢崎賢治 かもがわ出版

 「世界にはたくさんの国があり、それぞれの歴史や文化を持っています。
 そんな国々が『平和』という言葉を使うとき、その意味や考えは、どの国でも同じでしょうか?」こんな発想から作られており、学校図書館や公共図書館に備えてほしい本です。
 1冊に四つの国を取り上げています。
 中東編では、シリア・アラブ共和国、イスラエル国、イラン・イスラム共和国、トルコ共和国、アメリカ・アフリカ編では、アメリカ合衆国、メキシコ合衆国、ブラジル連邦共和国、ガーナ共和国。
 それぞれの国の現状について解説した後、その国から日本へ留学や仕事で来ている人1名に平和についての考えをインタビューしています。
 それぞれの国の解説が最新データであり、わかりやすくできています。
 企画は面白いのですが、インタビュー相手が日本在住の1名というのは正直物足りないです。現在その国で生活している様々な立場の人数人に聞くことができたら、もっと充実したものができたことでしょう。 でも、それが出来そうにない紛争地域を、あえて取り上げている意欲を買いたいと思いました。
 あと、アジア編、ヨーロッパ編の2冊が出版予定だそうです。
   (NIMIC会員 根本 百合)
 
 
 前号の本の紹介文に移る | 書籍の一覧に戻る |  次号の本の紹介文に移る

HOME  |  ABOUTUS  |  ACTIVITIES  |  VOLUNTEER  |  CONTACT  |LINKS

NPO法人 西東京市多文化共生センター     Copyright (C) 2011 NIMIC All Rights Reserved.