西東京市多文化共生センター

┌−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┐
  NIMIC通信 No.60(2011年4月)
└−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┘

もくじ
[1] NIMIC代表理事より「新年度のごあいさつ」
[2] 事務局より「2011年度NIMIC総会のお知らせ」
[3] 事務局より「2011年度会費納入のお願い」
[4] ミニ講演会 「世界の人々とともに特別編
             〜ハングルの歴史とその世界」
[5] お知らせ「『留学生世代横断的交流事業』日程変更のお知らせ」
[6] サポートスタッフ募集「留学生ホームビジット」
[7] 事務局より「NIMICホームページ奮闘記」
[8] 事務局より「相談員兼事務員の採用について」
[9] キーワードを読む
    「多文化共生」について理解を深めるために(55)
[10] 2011年度・今後の事業予定

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [1] NIMIC代表理事より「新年度のごあいさつ」
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NIMIC会員の皆様へ

 今年も日本に春がめぐってきました。
 しかし、3月に発生した大地震で、改めて日本が地震列島であることを
実感しています。
 世界から多くの援助の手が差し伸べられ、「世界は一つ」も実感させ
られました。
 NIMICのホームページでもできるだけ外国籍の方に情報を提供したいと、
いつになく更新の頻度が高かったと思います。
 今年は西東京市が生まれて10年目に当たることから、10月16日には
在住外国人によるスピーチコンテストの企画もあります。

 西東京市、東京都、そして日本全国へと、多文化共生の輪が
拡大していくことを願っています。

               NIMIC代表理事  佐々木瑞枝

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [2] 事務局より「2011年度NIMIC総会のお知らせ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NIMICの2011年第1回通常総会を以下のとおり開催します。会員の
皆さまはぜひご出席ください。
 また、総会終了後には、1時間程度茶話会を予定しています。
あわせてご参加ください。

日時:5月15日(日)午後2時〜
場所:市役所田無庁舎203会議室

※詳細は次号でお知らせします。

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [3] 事務局より「2011年度会費納入のお願い」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 平素はNIMICの活動にご支援・ご協力いただき、誠にありがとうございます。
 NIMICも設立から6年目、「西東京市多文化共生センター」窓口の運営も
2年目を迎え、活動の幅も一層広がってきています。

 NIMICの活動は、皆さまお1人お1人のご支援に支えられています。
 2011年度会費の納入を、下記の口座によろしくお願い申し上げます。
 お1人の個人会員から家族会員に移行される方は、会員番号が変わり
ますので、その旨事務局へご連絡ください。
 家族会員は ご夫婦と18才以下のお子様が対象です。それ以外の方は、
個人会員でのご登録をお願いいたします。

 口座名はいずれも「NPO法人 西東京市多文化共生センター」です。
1.みずほ銀行ひばりが丘支店 普通預金口座  2386979
2.三菱UFJ銀行田無支店    普通預金口座  0034665
3.ゆうちょ銀行保谷支店     郵便振替口座  00170-5-585196

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [4] ミニ講演会 「世界の人々とともに特別編
             〜ハングルの歴史とその世界」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4月9日(土) 午後2時〜4時にイングビルで開催予定のミニ講演会は、
昨今の不安定な状況から、延期になりました。
 楽しみにしていらした皆さま、申し訳ありません。
 再度のお知らせをお待ちください。

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [5] お知らせ「『留学生世代横断的交流事業』日程変更のお知らせ」
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NIMIC通信3月号でお知らせしました、留学生と様々な世代の市民との
交流事業は、計画停電等の影響により公共施設の使用状況が危ぶまれる
ため、プログラムと日程を一部変更して実施する予定です。

(1)留学生ホームビジット
6月26日(日)午前10時対面、各家庭で過ごした後、午後3時30分から
5時まで交流ティーパーティー

(2)留学生と小学生の多文化ワークショップ
11月5日(土) 午後の4時間 きらっとで
  ※後日、実行委員を募集します。

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [6] サポートスタッフ募集「留学生ホームビジット」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 上記(1)の「留学生ホームビジット」のサポートスタッフを募集します。
 マッチング、当日対面サポート、ティーパーティーサポート、参加者
アンケート実施等にご協力いただける方、ぜひご連絡ください。
 なお、5月14日(土)午前11時〜12時 「受け入れ家庭説明会」
(田無庁舎203会議室)の後、30分程度ミーティングを行います。

申込み: NIMIC事務局 info@nimic.jp
※タイトルを「留学生ホームビジット・スタッフ」としてください。

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [7] 事務局より「NIMICホームページ奮闘記」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 地震が起きた翌日から、NIMICホームページで地震情報を始めました。
基本的には市のホームページに掲載された内容から抜粋、更に定住
外国人支援者が意見交換するメーリングリストなどの情報を利用し、
西東京市に住む方が不安にならないように、ということを主眼に
情報を選びました。
 多言語化にあたっては、翻訳ボランティアの皆さんが大活躍。すぐに
ぱっと翻訳を送ってくださって、感動しました。なお、前述のメーリング
リスト掲載の翻訳を流用した部分もあります。
 一部変な英訳があるのは、翻訳をお願いする時間が取れずに機械
翻訳を利用したせいです。日本語だけとなった部分もあります。多言語化
よりも迅速さを優先したためです。
 また、地震情報を屋外でも利用できるよう、携帯から見られるように
作成しています。そのため、PCから見ると非常に見にくいのですが、別途
PC用を作る時間も勿体ない状況でしたので、ご理解くださいませ。
 なお、4月1日号市報及び市のホームページへの掲載は、こちらから
申し出たのではなく、市の方から依頼がありました。依頼を知ったとき、
計画停電の予定の変更の連続やら、西武線ダイヤの大混乱に振り回され
た毎日が報われたような気がしました。
   (NIMIC会員 徳丸由利子)

★NIMICのHP(災害関連情報)はこちら→→→ http://www.nimic.jp/i/index.html

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [8] 事務局より「相談員兼事務員の採用について」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2010年度に事務所窓口で、相談員兼事務員として従事された4名の
雇用契約完了に伴い、2011年度の従事者として新たな4名を採用しました。
 NIMIC通信および3月1日号の市報で募集をしたところ、12名の方の
応募があり、書類選考の結果9名の方に面接を受けていただくこととしました。
 面接日が今回の震災の直後ということもあり、辞退者も出て、最終的に
8名の方が面接を受けられました。
 それぞれに、海外生活の経験や、仕事、ボランティアなどで国際交流
活動の経験のある方で、多文化共生を推進する活動に関わりたいという
熱意のある方々でした。
 応募者各人の経験や事務などの得意分野と、相談業務・事務の
バランスなどに配慮して、以下のように、採用、配置することとしました。
 浦部敦子(月・火) 山中 佐智子(水) 池谷悦加(木) 岩野英子(金)
 
 すでに4月の第1週から勤務していますので、よろしくお願いします。
 それぞれのプロフィールは次号で紹介します。   

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [9] キーワードを読む
    「多文化共生」について理解を深めるために(55)
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NIMIC設立の理念の中で大きなウェートを占める「多文化共生」。
 この言葉をキーワードに、2006年9月号から多文化共生に関わる
本の紹介を始めました。
 第55回目の今回は幕末期の日本を旅した外国人の旅行記です。
2ヶ月前にベスト・エッセイ集のなかで紹介されていた本ですが、読んで
みました。

『シュリーマン旅行記 清国・日本』ハインリッヒ・シュリーマン著
 石井和子訳  講談社学術文庫 1998年4月邦訳 \800

 『夢を掘りあてた人 —トロイアを発掘したシュリーマン—』(ヴィーゼ作/
大塚勇三訳/岩波書店)という児童書をご存知の方は多いのでは
ないでしょうか。このシュリーマンは、努力して次々に違う言語を身に
つけて行き、ついには6週間でひとつの言語をマスターし、15ヶ国語を
自由に操るようになりました。その語学を生かし現地の人と直に渡り合う
ことで、貿易で大成功を収めるのですが、巨万の富を築いたところで
スッパリとビジネスから身を引きます。そして世界一周の旅行をした後、
考古学を学び、子ども時代からの夢であったトロイアの遺跡を探し、
発掘に成功したという有名な伝記です。この世界一周旅行で中国と日本に
来たシュリーマンは、太平洋航海中に『シナと日本』を執筆しており、
それを翻訳したものがこの旅行記です。
 日本滞在時期は1865年6月1日から7月4日まで、著者が43歳の
時です。幕末(慶応元年)14代将軍家茂の時代で、日米修好通商条約は
結ばれているが開国は名ばかりで、通訳ヒュースケンらが殺された事件
(‘61)や生麦事件(‘62)などで、外国人にとっては物騒な時代でした。
にもかかわらず、シュリーマンは持ち前の好奇心と行動力で、横浜・
八王子・江戸と行ける所はどこへでも馬を飛ばせて行き、寺、商店、
芝居小屋、通りがかりの寺子屋、鍛冶屋、葬式とどこにでも鼻を
突っ込み観察して、詳細なメモを残しているのです。こんな本があったのか
という実に面白い観察記録です。ぜひ手に取ってごらんください。
もうひとつの面白さは当時の中国と日本の対比で、2ヶ月滞在した中国は
万里の長城を中心にあっさりと描かれているのに対し、1ヶ月の日本
滞在の記載は詳細を極めており、彼が日本社会に強い興味を抱き
好感を持っていたことが感じられます。

 子どもの時に『夢を掘りあてた人』を読んで、私はちょっとうんざりした
覚えがあります。努力の結果であるとは言え、15ヶ国語だって。でも、
この旅行記でみるとさすがのシュリーマンも中国語と日本語は
マスターできなかった!!
 この1ヶ月の滞在中(梅雨が降り続く中)、あちこち動き回る彼を
警護するため、江戸幕府の役人5人(前に2人後ろに3人)と馬方6人が
常に付き添い、怪我をさせず殺されずに無事返すため、必死に身辺警護
したようです。本当にお疲れ様でしたと申し上げたい。
     (NIMIC会員 根本 百合)

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [10] 2011年度・今後の事業予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は随時お知らせします。
2011年
5月14日 留学生ホームビジット受け入れ家庭説明会
  15日 2011年度NIMIC総会
6月26日 留学生ホームビジット


-----------------------------------------------------------------------

 今回のNIMIC通信は、いかがでしたでしょうか。
みなさまのご意見、ご感想をお待ちしております。
メールはこちら→→→ info@(このカッコ内を省略してお送りください)nimic.jp
★NIMIC通信のバックナンバーはこちらから。
http://www.nimic.jp/jpn/magazine/back_number.html
--------------------------------------------------

=========================
発行・編集
NPO法人 西東京市多文化共生センター(NIMIC)事務局
住所 〒202‐0023 西東京市新町1-12-3
FAX 0422‐53‐5350
e-mail info@(このカッコ内を省略してお送りください)nimic.jp
ホームページURL http://www.nimic.jp/

イングビル1F事務所
住所 〒188-0012 西東京市南町5−6−18
TEL/FAX 042-461-0381
=========================

 
 
 Back to Top

HOME  | ABOUTUS  | ACTIVITIES  | VOLUNTEER  | CONTACT  | LINKS

NPO法人 西東京市多文化共生センター     Copyright (C) 2011 NIMIC All Rights Reserved.