西東京市多文化共生センター
┌-------------------┐
  NIMIC通信 No.69(2012年2月)
└-------------------┘

もくじ
[1] イベントお知らせ「子ども対象『英語で楽しく!』」
[2] 募集「子ども対象『英語で楽しく!』サポートスタッフ」
[3] 募集「派遣通訳ボランティア」
[4] 講座お知らせ「外国人の子どもの適応サポートボランティア入門講座」
[5] 追加募集!「中国語教室 参加者2名」
[6] 報告「2011年度フォローアップ講座全7回が終了しました」
[7] 会員より「スペインの留学生がホームステイを希望しています」
[8] 事務局より「『NIMIC広報誌 多文化のわ』届きましたか?」
[9] 事務局より「西東京市役所駐車場の有料化に伴う
             駐車場使用料について」
[10] キーワードを読む
    「多文化共生」について理解を深めるために(64)
[11] お知らせ 今月の窓口通訳ボランティア日程
[12] 2011年度・今後の事業予定

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [1] イベントお知らせ「子ども対象『英語で楽しく!』」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 いまや、英語はアメリカやイギリスだけでなく、世界中で母語として、
または共通語として話されています。
 グローバル化する世界で生きていく子どもたちに、英語を楽しく体験して
もらいましょう。
 講師には、フィリピン、オランダ、アメリカ(ハワイ)出身、英語教育の
専門家をお招きします。
 英語を学ぶだけでなく、英語に触れることをとおして、別の文化に触れ、
その違いを感じさせてあげてください。

日時:3月10日(土)
(1)午前10時~11時・・・幼稚園年長児、小学校1、2年
(2)午前11時30分~午後0時20分・・・幼稚園年少児・年中児
定員:(1) (2)ともに24人(8人×3グループ)
対象:幼稚園年少相当~小学校2年生(学年等は申し込み時点)
    (安全のため保護者の送り迎えをお願いします)。要申込み。
参加費:1人500円(当日受付でお支払いください)
内容:英語でのあいさつや簡単な会話
(保護者の方も一部ご覧いただけます)
※保護者の方に日本の学校で学ぶ外国籍の子どもたちについて
理解していただくプログラムがあります。
申込み:往復はがき、またはEメール(携帯メール不可)で、以下の
項目を書いて、2月24日必着でお申し込みください。
(1)参加するお子さんの名前(ふりがな)
(2)年少・年中・年長・小1・小2のいずれか
(3)保護者の名前
(4)住所
(5)電話番号(FAXの有無)
申し込み先:
 〒202-8555 西東京市役所保谷庁舎 文化振興課課「英語で楽しく3/10」
 または bunka@city.nishitokyo.lg.jp 
 (件名に必ず「英語で楽しく3/10」と明記してください)

※応募者多数の場合は抽選となります。
※記録として、写真撮影をいたします。ホームページ等で公開することを
ご了承ください。
※申し込み方法などの詳細は、西東京市報2月1日号にも掲載されています。

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [2] 募集「子ども対象『英語で楽しく!』サポートスタッフ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 上記「英語で楽しく」の3月10日(土)当日のスタッフを募集しています。
ご協力いただける方は事務局 info@nimic.jp にご連絡ください。
※Eメールのみで受け付けています。

募集内容:受付・案内・・・1名、英語プログラム・・・1名
時間:集合午前9時、解散予定午後1時
場所:きらっと
※英語プログラムサポートの方は、2月29日(水)午前10時から事前
打ち合わせがあります。ご出席ください。

 ご連絡をお待ちしています。

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [3] 募集「派遣通訳ボランティア」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日本語を母語としない方が安心してサービスを受けられるように、学校や
行政窓口で通訳する通訳ボランティアを募集します。
対象:以下の(1)~(3)すべてにあてはまる方
(1)日本語と他の言語で日常会話及び読み書きができる方。
(2)18歳以上で、市内在住・在学・在勤または市内への派遣に支障がない
 地域に住んでいる方。
(3)携帯電話及び電子メールによる連絡がとれる方。
申し込み:以下の(1)~(5)を明記し、西東京市役所文化振興課
bunka@city.nishitokyo.lg.jpへ。3月1日(木)必着。
(1)氏名(2)住所(3)電話番号(4)Eメールアドレス
(5)通訳できる言語
※件名に「派遣通訳ボランティア申し込み」と書いてください。
※登録する方を対象に下記のオリエンテーションを実施します。
必ず参加してください。

オリエンテーション
(1)3月4日(日)13時~15時30分 市民会館
  「通訳ボランティアの役割、ロールプレイング」
(2)3月13日(木)14時~16時 コール田無
  「西東京市通訳ボランティア派遣事業について、これまでの事例」

共催:西東京市

┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [4] 講座お知らせ「外国人の子どもの適応サポートボランティア入門講座」
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日本語を母語としない子どもを受け止め、寄り添い、日本語学習の
サポートをするボランティアのための講座です。3回の入門講座後に、
春休みの実習や日常活動を通じてブラッシュアップしていきます。

対象:受講後、水、木の午後の活動に参加できる方
申し込み:直接第1回目の講座の会場へどうぞ
【講座日程】いずれも金曜日10時~12時
(1)3月9日 イング第2会議室
(2)3月16日 イング第3会議室
(3)3月23日 田無庁舎203会議室
費用:無料

問合せ:NIMIC事務局 info@nimic.jp TEL 042-461-0381
   または文化振興課 TEL 042-438-4040 まで
共催:西東京市

┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [5] 追加募集!「中国語教室 参加者2名」
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中国語教室はスタートして3年目に入りました。東京大学・練先生の
ご厚意で始まりましたが、先生もお忙しく、先生の留守の月は、先生の
研究室の留学生の院生に先生を務めていただき、最近は月1、2回
中国語を学びながら、中国と日本の情報交換など、約2時間弱の楽しい
時間を過ごしています。
 また、毎月の教室の他、年に一度程、市施設を利用し、日中料理交換の
実践教室も行っています。
 今回、2名の方の加入が可能となりましたので、参加ご希望の方を下記
要領で募集します。
 一緒に、中国語教室を楽しんでみませんか。
 ご応募お待ちしています。
                     
募集要領
対象:NIMIC会員の方。
    1年以上中国語を勉強している方。
 (文章を、ピンインを見ながら、ある程度発音出来るレベル)
費用:現時点では1レッスン300円(いずれ下がる可能性があります)
申し込み: Eメールで hi-ono@jcom.home.ne.jp (担当:小野) へ。
締め切り:2月24(金)必着
※希望者多数の場合は 抽選とします。
   (中国語教室担当 野田武子)

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [6] 報告「2011年度フォローアップ講座全7回が終了しました」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今年度の日本語ボランティア・フォローアップ講座が1月21日(土)で
全7回すべて終了しました。昨年10月より「日本語文法」関連の講座が
4講座、「子どもの学習支援」のための講座が3講座開かれました。
受講者はのべ117名、6名の講師の方からお話を伺いました。
 講師の先生方から地域の日本語ボランティアにできること、支援のしかた、
具体的な教え方、会話の引き出し方など様々な面からお話しいただくことが
でき、毎回受講者からは「とても参考になった」「目から鱗だった」「すぐに
活用したい」などの感想がたくさん聞かれました。
 NIMICでは、市と共催の入門講座、市から委託を受けているフォロー
アップ講座、NIMIC独自のフォロー講座(ボランティアのための多様な
講座)を開講しており、入門講座以外は、主に講座担当者4名(子ども
講座担当別途2名)が企画・調整から運営までを担っています。
 来年度からの講座も受講される日本語ボランティアおよび会員の方々の
要望にできるだけ合ったものにしたいと思っています。ご意見・ご要望
などありましたら是非、事務局までお知らせください。
 今年度の受講どうもありがとうございました。
   (NIMIC講座担当 清水智子)

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [7] 会員より「スペインの留学生がホームステイを希望しています」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4月2日から4か月の予定でマドリッドの名門大学である
アウトノマ大学から二人の留学生が来日します。
 私が数年前、同大学で講演したことがきっかけとなり
武蔵野大学と協定を結び、第一回目の協定留学生です。

■リカルドさん(男性)音楽好き ギターがひけます。
■バルバラさん(女性)日本の文化に興味があります。

二人とも、二食付きの寮に入る予定です。
ですから、長期にお引き受けいただくというより
日本の家庭を体験するという程度で数泊で結構です。

詳しくは下記までご連絡ください。
メールアドレス mizue-s@lapis.plala.or.jp

   (NIMIC会員 佐々木瑞枝)

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [8] 事務局より「『NIMIC広報誌 多文化のわ』届きましたか?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今年に入って初めての広報誌「多文化のわ」、第5号はお手元に届き
ましたでしょうか?今号は11年後半の大きなイベントの報告記事が中心
でしたが、いかがでしたか?
 12年度も「多文化のわ」はこれまで同様、年4回の発行を予定しています。
会員の皆さまの情報共有と交流の場となるよう、スタッフ一同思いを新たに
しています。

引き続きスタッフ募集中です。

事業名:「NIMIC広報誌『多文化のわ』制作・発行」

 昨年1月からNIMICの広報誌『多文化のわ』が発行されて、年4回
(季刊)の会員の皆様への情報提供や、交流の場となっています。
ご存知のように広報誌の制作・発行には、紙面の企画、取材や原稿の
執筆、写真撮影、紙面編集、校正などのいろいろなワークがあります。
さらに、発行となると印刷、宛名管理、封入、郵送と多くの力が必要
になります。
 会員による“手作り広報誌”をこれからも続けて行きたいと考えて
いますが、それにはこれに参加してくださるスタッフの力がさらに必要に
なってきました。ぜひご自分のお好きな仕事、得意な分野で参加され、
私たちと一緒に制作・発行に取り組んでみませんか?
 (1)企画取材執筆 (2)編集 (3)発行 と担当してみたい希望
ワークをご記入の上、メールで事務局info@nimic.jp宛てに、「広報誌
ボランティアィア参加希望」とお知らせください。詳細は相談しましょう。
   (広報担当 種村政男)

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [9] 事務局より「西東京市役所駐車場の有料化に伴う
               駐車場使用料について」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 西東京市田無庁舎及び保谷庁舎の駐車場は、受益者負担の適正化、
ならびに混雑緩和を図る目的から2月1日より民間が管理・運用する
有料時間貸駐車場となりました。

◆田無庁舎駐車場料金
  午前8時~午後10時 30分ごと200円
  午後10時~午前8時 60分ごと100円
  (24時間最大 1,200円)
  
◆多文化共生センターへお越しの際、田無庁舎駐車場を利用される
 場合は、センターのオープン時間内(月~金曜日、午前10時~
 午後4時)であれば、1時間まで無料となります。駐車券をご提示ください。

詳細は、西東京市HPでご確認ください。
→→→http://www.city.nishitokyo.lg.jp/topics/soumu/kanzai/chuushajyou4.html

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [10] キーワードを読む
    「多文化共生」について理解を深めるために(64)
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NIMIC設立の理念のなかで大きなウェートを占める「多文化共生」。
 この言葉をキーワードに、2006年9月号から多文化共生に関わる
本の紹介を始めました。
 第64回目の今回は、外国人研修生を受け入れる日本人家庭を
描いた物語です。

『チョコレートと青い空』
 堀米薫作 小泉るみ子絵 そうえん社 2011年4月

 両親と三人の子供(中2の一樹、小5の周二、幼稚園児のゆり)の
一家は、山に囲まれた盆地で130頭の牛を飼う、今では珍しい専業
農家です。この家に、ノッポのガーナ青年エリックさんが、農業研修に
やってきました。生まれて初めて外国の人と話し、一緒に生活した1ヶ月を、
次男周二君の目線で描いてあります。
 作者は農家の主婦。宮城県で和牛肥育&水稲&林業の専業農家を
しており、国際協力事業団を通して様々な国からの研修生を受け入れて
きましたが、なかでも忘れられないのがガーナのエリックさんのこと。彼との
出会いから、この本が生まれたそうです。
 日本の各地の農林漁業、工場、中小企業、病院、老人介護などの
現場で、働く日本人と外国人研修生が様々な出会いを体験している
のだなと思いつつ、この本を読みました。
 最近、西東京市でもアフリカの方が増えています。発音がきれいで
言語感覚の優れた方が多いとか、ゲームをすると思いっきり楽しんで
くれる陽気な人柄とか、日本語教室でも直接触れ合うなかで、徐々に
理解が深まっていきます。直接触れ合うことは大切だと感じています。
   (NIMIC会員 根本百合)

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [11] お知らせ 今月の窓口通訳ボランティア日程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 英語、中国語、韓国語、台湾語でのサポートが必要な方が
いらっしゃいましたら、ぜひ、この情報を提供してください。

【英語・ENGLISH】 午前10時~午後4時
毎週月~金曜日 

【中国語・中文】
毎週月曜日/第1・2・5水曜日/第1・2・4金曜日 午後1時~3時
第3水曜日/第3金曜日 午前10時~正午

【台湾語・台湾話】 午後1時~3時
第1・4月曜日

【韓国語】 午後1時~3時
第1水曜日/第1・2金曜日

詳しくはNIMICのHPへ→→→ http://www.nimic.jp/index_multilingual.html

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [12] 2011年度・今後の事業予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は随時お知らせします。
2012年
3月4日、13日 派遣通訳ボランティアオリエンテーション
  9日、16日、23日 外国人の子どもの適応サポートボランティア入門講座
  10日 子ども対象「英語で楽しく」

-------------------------------------------------
今回のNIMIC通信は、いかがでしたでしょうか。
みなさまのご意見、ご感想をお待ちしております。
メールはこちら→→→ info@nimic.jp
★NIMIC通信のバックナンバーはこちらから。
http://www.nimic.jp/jpn/magazine/back_number.html
--------------------------------------------------

=========================
発行・編集
NPO法人 西東京市多文化共生センター(NIMIC)事務局
 住所 〒202‐0023 西東京市新町1-12-3
 FAX 0422‐53‐5350 e-mail info@nimic.jp
 ホームページURL http://www.nimic.jp/index.html
イングビル1F事務所
 〒188-0012 西東京市南町5-6-18
 TEL/FAX 042-461-0381
=========================
 
 
 Back to Top

HOME  | ABOUTUS  | ACTIVITIES  | VOLUNTEER  | CONTACT  | LINKS

NPO法人 西東京市多文化共生センター     Copyright (C) 2011 NIMIC All Rights Reserved.