西東京市多文化共生センター
┌-------------------┐
  NIMIC通信 No.72(2012年5月)
└-------------------┘

もくじ
[1] 事務局より「2012年度NIMIC総会とミニ多文化サロンのお知らせ」
[2] 事務局より「2012年度会費納入のお願い」
[3] 講座お知らせ「2012年度日本語ボランティア入門講座」
[4] 募集「留学生ホームビジット 受け入れ家庭」
[5] 募集「NIMIC留学生ホームビジット 参加留学生」
[6] 募集「留学生ホームビジット サポートスタッフ」
[7] イベントお知らせ「世界の子どもの遊び・おもちゃ 大募集」
[8] 事務局より「今年度の相談員を紹介します!」
[10] 世界の国と人
  「隣国ロシアの今を知る―2012年ロシア情勢概観―」(2)
[11] キーワードを読む
  「多文化共生」について理解を深めるために(66)
[12] お知らせ 今月の窓口通訳ボランティア日程
[13] 2012年度・今後の事業予定

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [1] 事務局より「2012年度NIMIC総会とミニ多文化サロンのお知らせ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NIMICの2012年度通常総会を以下の通り開催します。
会員の皆様はぜひご出席ください。
 会員の皆さまには5月7日に議案を配信しました。できるだけ早く出欠のお返事をお願いします。

日時 5月20日(日)午後2時から
 ※時間が変更になっています。ご注意ください。
場所 田無庁舎イングビル3階 第一会議室・第二会議室

 総会終了後、ミニ多文化サロンとして約20分間、スペインの留学生・リカルドさんのギター演奏とNIMICアンサンブルとの共演、並びにスペインの留学生二人によるパワーポイントを使ったスペイン紹介があります。
 引き続いて、会員の皆さまの親睦と意見交換のため、茶話会を開きます。ぜひご参加ください。

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [2] 事務局より「2012年度会費納入のお願い」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 平素はNIMICの活動にご支援・ご協力いただき、誠にありがとうございます。
 NIMICも設立から7年目、「西東京市多文化共生センター」窓口の運営も3年目を迎え、活動の幅も一層広がってきています。

 NIMICの活動は、皆さまお1人お1人のご支援に支えられています。
 2012年度会費の納入を、下記の口座によろしくお願い申し上げます。
 お1人の個人会員から家族会員に移行される方は、会員番号が変わりますので、その旨事務局へご連絡ください。
 家族会員は ご夫婦と18才以下のお子様が対象です。それ以外の方は、
個人会員でのご登録をお願いいたします。

 口座名はいずれも「特定非営利活動法人 西東京市多文化共生センター」です。
1.みずほ銀行ひばりが丘支店 普通預金口座  2386979
2.三菱UFJ銀行田無支店     普通預金口座  0034665
3.ゆうちょ銀行保谷支店     郵便振替口座  00170-5-585196

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [3] 講座お知らせ「2012年度日本語ボランティア入門講座」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 西東京市内には、NIMIC子ども日本語教室以外に、主に成人対象のボランティア日本語教室が曜日や時間帯を変えて10か所で開かれています。
 同じ地域に暮らす住民として、外国籍住民と日本人が共に学び合い交流できる場に参加してみませんか。講座は、全10回で、初回の5月12日(土)の公開講座で参加登録を受け付けます。詳細は、市報5月1日号をご覧ください。

第1回公開講座
日時:5月12日(土) 午後2時~4時
場所:障害者総合支援センター「フレンドリー」2F会議室B・C 
   田無駅北口徒歩7分(田無町4-17-14)
   http://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/itiran/hukusi/friedly110520.html
対象者:日本語ボランティア希望者、活動を始めて1年以内の方
   (西東京市在住、在勤、在学の方、NIMIC会員)
費用:無料
テーマ:多文化共生社会と地域日本語教育
講師:野山広さん(国立国語研究所)

2回~10回は、原則として木曜日午後2時~4時
6回目は市内のボランティア教室見学・体験
9回目(7月12日)は午前9時30分~11時30分

主催:西東京市
共催:NIMIC

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [4] 募集「留学生ホームビジット 受け入れ家庭」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 現在、西東京市とその周辺にはアジアからの留学生を中心に、世界
各国の留学生が住んでいます。NIMICでは、近隣の大学の留学生と
楽しく交流できる「ホームビジット」を企画しました。
 留学生にとっては日本のふだんの家庭を体験できるまたとない機会と
なり、市民の皆さんにとっては異文化を体験する良い機会になり、そこに
楽しい交流が生まれることを目的としています。
 留学生を一日お宅に招いてくださる受け入れ家庭を募集します。

■受け入れ家庭説明会
日時 5月19日(土)午前11時~正午
会場 田無庁舎203会議室
※当日直接会場へ。

■ホームビジット実施日
 6月17日(日)午前10時 田無庁舎で対面
         午後3時過ぎまで  各家庭に滞在
         午後3時30分~5時 合同パーティー(田無庁舎食堂)

共催:西東京市
問合せ:NIMIC事務局
 電話042‐461‐0381(月~金 10時~正午、13~16時)
E-mail info@nimic.jp

┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [5] 募集「NIMIC留学生ホームビジット 参加留学生」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 西東京市多文化共生センター(NIMIC)では、近隣の大学等の留学生の皆さんが地元の家庭と楽しく交流できる「ホームビジット」を企画しました。
 留学生にとっては日本のふだんの家庭を体験できるまたとない機会となり、市民の皆さんにとっては異文化を体験する良い機会になり、そこに楽しい交流が生まれることを目的としています。この企画に参加される留学生を募集します。
ホームビジット実施日:6月17日(日)
   午前10時 田無庁舎で対面(西武新宿線田無駅南口徒歩3分)
   午後3時まで 各家庭に滞在
   午後3時30分~5時 合同パーティー(田無庁舎食堂)
申し込み締切り:5月18日(金)
申し込み:名前と大学・学校名を書いてinfo@nimic.jpへEメールで
           (折り返し、申込用紙を添付ファイルで送ります)
募集人数:20名程度 
参加費:無料(田無駅までの交通費は自己負担)
共催:西東京市[TH3]
問合せ:info@nimic.jp(山辺) または 電話 090-5550-9276 (小野)

NIMIC Homevisit for Foreign Students Participants Wanted!

Nishitokyo Multicultural and International Center (NIMIC), ]has once again planned a "homevisit" event! By spending a day with a Japanese family, students from abroad have a rare chance to truly enjoy the Japanese culture. The citizens of Nishitokyo will have a nice experience learning from foreign cultures as well, so we're sure the cultural exchange will be one that will benefit all! We are currently looking for students who can participate in this fun-filled event, so if you are interested and eligible, please feel free to sign up!

Home visiting day: June 17th (Sunday)
   10:00A.M. Meet families at Nishitokyo City tanashi Office
    (a 3-minute-walk from Tanashi Station's South exit,
    Seibu Shinjuku Line)
   ~3:00P.M. Spend the day with your host family
   3:30~5:00P.M. Congruent Party at Nishitokyo City Tanshi Office's
   dining hall, "Orange Kitchen"
Application deadline: May 18th (Friday)
How to apply: Send an e-mail with your name and your university's  name to info@nimic.jp. We'll send you an e-mail back with a detailed  application document attatched.
Number of foreign students: around 20
Participation fee: Free!! But the experience is priceless!
(Pay the transportation fee to Tanashi station on your own.)
※We will have a party with foreign students and host families in the
park on Sunday October 28th. Please join us![TH6]

Co-sponcered by: City of Nishitokyo
Contact us[TH8]: e-mail info@nimic.jp (Yamabe)of[TH9] call 090-5550-9276(Ono)

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [6] 募集「留学生ホームビジット サポートスタッフ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 上記(4)の「留学生ホームビジット」のサポートスタッフを募集します。
 マッチング、当日対面サポート、ティーパーティーサポート、参加者
アンケート実施等にご協力いただける方、ぜひご連絡ください。
 なお、5月19日(土)午前11時~12時 「受け入れ家庭説明会」
(田無庁舎203会議室)の後、30分程度ミーティングを行います。

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [7] イベントお知らせ[TH10]「世界の子どもの遊び・おもちゃ 大募集」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 私たちは、昨年より西東京市に住むいろんな国の親子が交流するイベントを企画・運営しています。
 次回は、7月に「いろんな国の子ども遊び」をテーマにワークショップの開催を予定しています。
 そのため、いろんな国の子どものおもちゃや遊びを探しています。
 皆さまの国の子どものおもちゃ・遊び・絵本などを紹介していただけませんか?
 協力いただける方は、スタッフまで声をかけていただくか、下記までご連絡ください。
 ご質問・相談もいつでもお待ちしています。

日時:7月2日(月) 午前10時~11時30分
場所:西東京市市民会館
申し込み:5月25日(金)までに電話またはeメールでNIMICへ
   TEL 042-461-0381 E-mail:withkids@nimic.jp

How do you play with children in your country?

We plan to have a workshop on children's play in various countries in July.
Will you introduce your favorite games, toys, picture books, etc.? We would appreciate it if you would give helpful information.
Any questions are welcome!

Date & Time: July 2nd (Monday) 10:00 a.m.-11:30 a.m.
Place: Nishitokyo Shimin Kaikan (Nishitokyo Civic Hall)
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/english/facility/culture.html
Application deadline: May 25th (Friday)
How to apply: Send an e-mail to withkids@nimic.jp or Call 042-461-0381[TH11]


┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [8] 事務局より「今年度の相談員を紹介します!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今年度の相談員兼事務員が自己紹介をします。よろしくお願いします。

月曜日・木曜日:加藤祐子
 子どもたちと関わるのが楽しくてkid'sサークル、PTA、育成会、NIMICでは子ども日本語教室で活動してきました。
 昨年はホームページのリニューアルという大役を仰せつかりました(自ら手を挙げたらしい・・・?)そして今年度は、センターの事務相談員と「わ」の編集という未体験ゾーンに踏み込みました。まだ慣れなくてセンターの中を右往左往しておりますが、皆さまがいつでも気軽に立ち寄れるセンターをめざして頑張っていきたいと思います。
 どうぞよろしくお願いいたします。

水曜日:山中佐智子
 今年、勤務2年目となりました山中です。昨年1年間はセンター事務のお仕事と合わせ「子連れde多文化体験会」の企画実行委員として活動でき、多文化共生社会構築へ向け自分の使命を大きく果たせた年でした。
 センターで去年培った経験や色々な先輩方との出会いを糧に、今年もまた皆さんのお役に立てるよう大きく成長できる年にしようと決意して
おりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

金曜日:石坂みどり
 金曜日相談員の、石坂みどりです。どうぞよろしくお願いいたします。
 多言語コーディネーター、子ども日本語教室スタッフとしても活動して
おります。結婚してすぐに海外へ行き、心細い思いをした経験が多文化共生の活動にかかわることになった原点でしょうか。10年経って帰国した際には、かなり図々しいおばさんになってはおりましたが...。
 相談員の仕事や活動を通して、様々な国の方とお会いしお話しできるのが一番の楽しみです。

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [10] 世界の国と人
   「隣国ロシアの今を知る―2012年ロシア情勢概観―」(2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「世界の国と人」と題したこのコーナーでは、ある国にスポットをあて、その国の文化・人々との交流を、不定期ですが、いろいろな形でお届けしていきます。
 先月から全3回で、ロシア語通訳ボランティア登録をしてくださっていた長谷川雄之さんがロシアを紹介しています。長谷川さんは、大学院進学によるお引越しのため、この3月でNIMICを退会されました。

第二回 現代ロシア政治―反プーチン集会―

 今年3月4日に行われたロシア連邦大統領選ではプーチン氏(現政府議長)が勝利し、5月7日に大統領に就任する見込みである。
昨年12月4日の連邦議会国家会議(下院)選挙においては、不正があったとして首都モスクワを中心に「反プーチン集会」が開かれた。それを受けて、今回の大統領選では、多くの投票所にWEBカメラを設置し、その映像をインターネット中継するなど、様々な不正対策が行われたが、選挙後にはやはり不正があったとして再び「反プーチン集会」が開かれた。
大統領選の選挙結果をみると、とりわけカフカース地域において、プーチン氏の得票率が90%を超える連邦構成主体(※地域や民族によるロシア連邦の地方区分)が複数あるなど、確かに選挙においては一定の不正があったと考えられる。(※ちなみにモスクワ市におけるプーチン氏の得票率は46.95%であった。)しかし、[TH13]昨年の国家会議選挙および先般の大統領選挙に関して、事前の世論調査や出口調査の結果と実際の選挙結果を比べてみる限り、不正は選挙結果を大きく覆すものではなかったとみることができる。小生は、これほどまでに「反プーチン集会」が大規模化した要因を「汚職問題」と「景気の停滞」に対する国民の強い不満のあらわれであるとみている。2000年以降の国際的な原油高を背景にロシアは高度経済成長を遂げ、国民の生活レベルも大きく向上した。しかし、ロシアは2008年のリーマン・ショックの影響をもろに受け、景気は停滞し、国民生活も厳しくなった。また、長年の課題である「汚職問題」への不満も非常に強く、不正選挙を「きっかけ」として一気に政権批判が厳しくなったとみられる。資源輸出に大きく依存した産業構造を改革し、経済近代化政策をどのように進めるのか、さらには汚職問題にどのように立ち向かうのか、次期プーチン政権は多くの課題を前にして間もなくスタートする。

筆者プロフィール
長谷川雄之(東北大学大学院博士前期課程)
 上智大学外国語学部ロシア語学科卒。専攻はロシア地域研究
(政治・外交・安全保障分野)およびロシア政治制度史。

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [11] キーワードを読む
    「多文化共生」について理解を深めるために(67)
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NIMIC設立の理念のなかで大きなウェートを占める「多文化共生」。
 この言葉をキーワードに、2006年9月号から多文化共生に関わる本の紹介を始めました。
 第67回目の今回は、ケニアの首都ナイロビのスラムを舞台にした物語です。

『幸せの器』 おぎぜんた作 坂田泉絵 偕成社 2010年11月

 農村で育った少年アイザックは、病気で父母が死にみなしごとなりました。
子どもたちはバラバラに親類縁者に引き取られ、アイザックはナイロビのスラムにやってきます。かろうじて食事だけはもらえるが学校にも通えない生活の中で、アイザックは先輩サミーについてスカベンジャー(ゴミ拾い)となり、生き延びていきます。スラムの生活が臭いや手触りまで感じられるほど伝わってくる本です。
 作者はケニア在住の日本人で、これまでに農業技術者として、ザンビア、ソマリア、ウガンダ、スリランカ、ケニヤなどで活動してきました。そのかたわら、ナイロビのスラムでストリートチルドレンの更生と技術訓練を通して自立の手助けをするというNPOのスラムプロジェクトに参加し、多くの子どもたちに出会い、この本が生まれたそうです。フィクションで読みやすいのですが、私は限りなくノンフィクションに近い本だと感じました。
挿絵はケニアの大学で建築学を指導した経験のある方で、すてきなケニアスケッチでもあります。
 この本を紹介しようと考えていたある日、新聞記事に目が留まりました。
「外国資本が流入して都市の再開発が行われることになり、突然ナイロビのスラムが撤去され、大勢の人々が生活の場を失い途方にくれている。」というものでした。この本の舞台が消え失せてしまったらしいのです。この本を読んでいた私は、それ以来ずっとその後のことが気にかかっています。
   (NIMIC会員 根本百合)

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [12] お知らせ 今月の窓口通訳ボランティア日程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 英語、中国語、韓国語、台湾語、スペイン語でのサポートが必要な
方がいらっしゃいましたら、ぜひ、この情報を提供してください。

【英語・ENGLISH】 午前10時~午後4時
毎週月~金曜日

【中国語・中文】
毎週水曜日/第2・3・4金曜日 午後1時~3時[TH14]

【台湾語・台湾話】 
第4水曜日 午後1時~3時

【韓国語】
第5水曜日 午後1時~3時
第3金曜日 午後2時~4時

【スペイン語・ESPANOL】 午後1時~3時
第2・3・4・5火曜日

詳しくはNIMICのHPへ→→→ http://www.nimic.jp/index_multilingual.html

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [13] 2012年度・今後の事業予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は随時お知らせします。
2012年
5月19日 留学生ホームビジット受け入れ家庭説明会
  20日 NIMIC総会
6月17日 留学生ホームビジット実施日
7月2日  世界の子どもの遊び・おもちゃ

-------------------------------------------------
 今回のNIMIC通信は、いかがでしたでしょうか。
みなさまのご意見、ご感想をお待ちしております。
メールはこちら→→→ info@nimic.jp
★NIMIC通信のバックナンバーはこちらから。
http://www.nimic.jp/jpn/magazine/back_number.html
--------------------------------------------------

=========================
発行・編集
NPO法人 西東京市多文化共生センター(NIMIC)事務局
 住所 〒202‐0023 西東京市新町1-12-3
 e-mail info@nimic.jp
 ホームページURL http://www.nimic.jp/index.html
イングビル1F事務所
 〒188-0012 西東京市南町5-6-18
 TEL/FAX 042-461-0381
=========================
 
 
 Back to Top

HOME  | ABOUTUS  | ACTIVITIES  | VOLUNTEER  | CONTACT  | LINKS

NPO法人 西東京市多文化共生センター     Copyright (C) 2011 NIMIC All Rights Reserved.