過去のイベント報告(2018年度)


ここでは、2018年度の主なイベント・活動を実施日の新しい順に紹介します。

[2018年度]
『江戸東京たてもの園』見学とお花見交流会 [2019年3月23日]
第13回 多言語で楽しく! [2019年3月9日]
世界ともだちプロジェクト2018 [2019年2月21日]
田無神社例大祭ツアー [2018年10月13日]
サリーを着て楽しむインドの女子会 [2018年6月3日]

■ 『江戸東京たてもの園』見学とお花見交流会

 2019年3月23日(土)午後1時から、14名の外国人が参加し、11名の日本人スタッフと小金井公園内の「江戸東京たてもの園」で昔の建物や街並み見学ツアーとお花見交流会を実施しました。
 歴史的な建物と陳列品について、通訳者が分かり易く英語と中国語でも説明し、たてもの園の中で実施されていたスタンプ・ラリーなども楽しみました。
 また、寒いお天気でしたが、お花見交流会も開催し、桜の下、様々な話で大いに盛り上がりました。参加した2名の外国人が、今後イベント企画等のミーティングに参加することになりました。


■ 第13回 多言語で楽しく!

 2019年3月9日(土)“きらっと”で、第13回「多言語で楽しく!」が開かれました。
 参加者は、年少から小2までの子どもたち31名。講師はオランダ・フィリピン・インドネシアの英語話者と中国語話者の4名。隣室の保護者プログラムへの参加者は18名。スタッフ19名。市担当者2名。参加人数は前年より少なめだったものの、講師と子どもたちが一体となって熱気あるイベントになりました。
 今回は「くまさん くまさん なにみているの」をテーマに色、数字、動物を各言語で学び、絵本で読み聞かせをし、その後BINGOゲームで盛り上がりました。
 最初は緊張していた子どもたちでしたが、講師の話す外国語に慣れてくると笑顔いっぱいに声を出していました。最後は保護者も交えて大きな輪でHokey Pokeyを歌い踊りました。
 隣室では、NIMICの活動や「子ども日本語教室」の説明をし、「やさしい日本語」のドリルに挑戦しました。外国人へのサポートが外国語だけなくやさしい日本語でできることに気付いてもらえたようです。


■ 世界ともだちプロジェクト2019

 西東京市より委託を受けた、オリンピック・パラリンピックに向けての国際理解授業、「世界ともだちプロジェクト」の3年目の活動が無事終了しました。
 今年は市内小中学校で2月21日(1日に2-4時間)の授業を行い、オランダ、バングラデシュ、韓国等11カ国の留学生や市内在住の講師が、自分の育った地域の生活の様子を、子どもたちへ熱心に伝えました。
 子どもたちは、「お互いのことをもっと知ることで国と国の関係もよくなるのではないか」、「日本と外国が違うことは、『変』ではなく特徴なのだ」、など、お互いの違いを認める大切さを知った感想を寄せています。
 このような授業から多文化共生の芽が育っていくことを期待しています。


■ 田無神社例大祭見学ツアー

 2018年10月13日(土)午後5時半から地元田無神社の例大祭見学ツアーを実施しました。心配された雨も降らずに、外国人参加者17名と昨年よりも大勢の皆さんが地元の伝統あるお祭りを楽しんだようです。
 今回もNIMIC土日プロジェクトのメンバーと当日スタッフの計11人がツアーの運営にあたりました。
 当日はまず、アスタ前で「宵宮万燈神輿」を間近で見学、その後田無神社へ向かい、手水を取り本殿に参拝。そして、本殿の神様が神輿に乗り移られる神事も見学することができました。
 また参加の皆さんは境内の屋台のあれこれもすっかり楽しんでいるようでした。
 1年に一度のお祭りに、地域で暮らす外国人の皆さんに地元の伝統ある神社や祭事に触れてもらういい機会になったことと思います。


■ サリーを着て楽しむインドの女子会

 2018年6月3日(日)午後、田無公民館視聴覚室において、「サリーを着て楽しむインドの女子会」が開かれました。市内在住のショバナさんが20枚以上のサリーを持ってきてくださり、サリーの着付けをならいました。スタッフも含め総勢25名の女子が全員サリーをまとった姿は壮観でした。サリーは長さ5-5.5m 幅約1.2mの一枚の布を安全ピン2個だけで着付けていきます。素材はコットンや絹やナイロンなどその場に応じた物を使い、色や柄は派手なものから落ち着いた色調のものなどがあり、見ているだけでも楽しくなります。
 二人ひと組になりお互いに着せあい、ショバナさんの手ほどきを受けながら、全員がサリーを着ることができました。サリー姿でインドのお菓子をいただき、ほんの短い時間でしたが、インドの文化にふれる時間になりました。
 参加者からは「すごく楽しかった!」「いい経験だった!」「また参加したい!」という嬉しいコメントをたくさんいただきました。


 NIMICでは、ここに挙げた以外にも、多文化共生にかかわる、さまざまなイベントや活動を実施しています。

>このページのトップへ
過去のイベント報告(2021年度以降)のページへ
過去のイベント報告(2020年度)のページへ
>過去のイベント報告(2019年度)のページへ
>イベントのページへ