西東京市多文化共生センター
┌-------------------┐  
     NIMIC通信 No.15(2007年7月)
└-------------------┘


┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [6] キーワードを読む~「多文化共生」について理解を深めるために⑪
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NIMIC設立の理念の中で大きなウェートを占める「多文化共生」。この言葉をキーワードに、2006年9月号から多文化共生に関わる本の紹介を始めました。11回目の今回は、「多文化共生」そのものについての報告書をご紹介します。

『多文化共生に関する自治体の取り組みの現状』
2007年3月 (特活)多文化共生センター

 2006年3月、総務省は自治体における多文化共生施策を促進するため、「多文化共生プラン」を発表し、自治体における多文化共生策を体系的に推進するよう促しました。
 この施策に呼応して、各自治体の多文化共生施策は本格的な動きを始めたわけですが、本報告書はまさにその動きをまとめたものです。全国61の都道府県及び政令都市を対象に、次の4項目からなる調査がなされました。
  (1)施策の方向性について
  (2)教育について
  (3)生活支援について
  (4)情報提供について
 対象が限られてはいますが、全国各地で行われている現状を総括的に把握することができる報告書となっています。
 今後はさらに、NIMICのような民間活動団体の動きや、官と民の連携の実態なども知りたいところです。

 *本報告書は多文化共生センター大阪で限定400部を販売しています。 
http://www.tabunka.jp/osaka/jichitai_chosa.html
                     (NIMIC理事 種村政男)

 
 
 前号の本の紹介文に移る | 書籍の一覧に戻る | 次号の本の紹介文に移る

HOME  |  ABOUTUS  |  ACTIVITIES  |  VOLUNTEER  |  CONTACT  |LINKS

NPO法人 西東京市多文化共生センター     Copyright (C) 2011 NIMIC All Rights Reserved.