西東京市多文化共生センター
┌-------------------┐  
     NIMIC通信 No.8(2006年12月)
└-------------------┘


┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [8] キーワードを読む~「多文化共生」について理解を深めるために④
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NIMIC設立の理念の中で大きなウェートを占める「多文化共生」。この言葉をキーワードに、9月号から多文化共生に関わる本の紹介を始めました。4回目の今回は、異文化コミュニケーションに関する一冊です。

『多文化社会と異文化コミュニケーション』
 伊佐雅子監修/池田理知子/灘光洋子/吉武正樹/E.M.クレーマー他著
 2002 三修社 (2400円+税)

 この本は、もともとは大学の「異文化コミュニケーション論」のテキストとして企画されたようですが、幅広い人たちの教養書も目指しています。この分野で活躍している8人の著者が、通訳のプロセス、英語の氾濫、世界の単一文化化などについて事例を挙げながら話を展開しているので、専門外の人にもわかりやすい内容となっています。
 この本のキーコンセプトは「多文化主義」と謳っているように、さまざまな文化をグローバルな視点で捉えてあります。今までの国民国家を軸とした異文化コミュニケーションだけでなく、障がいや世代差を超えてのコミュニケーション、マスメディア(CM)と異文化コミュニケーションの関係などの章もあります。
 これからの季節、コタツの中で、あるいはストーブの前でのんびりページをめくりながら考えてみてください。「思い込み」から解放され、新しい視点が得られるかもしれません。


 
 
 前号の本の紹介文に移る | 書籍の一覧に戻る | 次号の本の紹介文に移る

HOME  |  ABOUTUS  |  ACTIVITIES  |  VOLUNTEER  |  CONTACT  |LINKS

NPO法人 西東京市多文化共生センター     Copyright (C) 2011 NIMIC All Rights Reserved.