西東京市多文化共生センター
┌-------------------┐
  NIMIC通信 No.114(2015年12月号)
└-------------------┘

もくじ
[1] お知らせ「外国人のためのリレー専門家相談会」
      Professional Consultations for Foreign Residents
[2] 講座お知らせ「朗読入門講座Part2
           ~コミュニケーション力UPのために~」
[3] お知らせ「NPO市民フェスティバルにNIMICも参加」
[4] イベント報告 「子どもの遊びワークショップ」
[5] 報告「今年も盛況!
         第15回西東京市民まつり NIMICブース」
[6] イベント報告「多文化トークと落語の会 
                     好評のうちに終了」
[7] 事務局より「締め切り延長!2016年度の
              事業についてアイディア募集!」
[8] お知らせ「スピーチコンテスト2015記録誌完成」
[9] 募集「NIMIC通信へのエッセイ寄稿」
[10] お知らせ「NIMICホームページ 図書紹介とエッセイのまとめ」
[11] キーワードを読む
   「多文化共生」について理解を深めるために(108)
[12] お知らせ 今月の窓口通訳ボランティア日程
[13] 今後の事業予定

┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [1] お知らせ「外国人のためのリレー専門家相談会」
      Professional Consultations for Foreign Residents
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 弁護士、行政書士、社会保険労務士、臨床心理士、女性のためのカウンセラーなどと無料で相談ができます。
 疑問に思っていることや分からないことを気軽に相談してください。
※秘密は守ります。
※相談には通訳ボランティアが付きます。

日時:12月12日(土)午後1時~3時30分
会場:西東京市南町スポーツ・文化交流センター「きらっと」2階
(西武新宿線田無駅南口徒歩3分)
言語:英語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、フランス語、ポルトガル語
※当日直接会場へ。(予約もできます)

結婚・離婚、事故、ビザ、在留資格、労働問題、税金、年金、健康保険、
パートナーからの暴力(DV)、心の悩み、出産・育児・教育のことなど。
※相談をスムースに行うため、契約書などの資料があれば、相談会に
持ってきてください。

予約:西東京市多文化共生センター TEL:042-461-0381
【HP】
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/event/bunkasports/bunka/free-soudan27.html

<Professional Consultations for Foreign Residents>
Free consultations with lawyers, social insurance experts,
clinical psychologists, advisors on women’s affairs, etc.
will be made available.

Please feel free to come if you have any question or concern
that the above specialists may be able to help.

When: Saturday, December 12, 2015; 13:00 to 15:30
Where: Second floor, Minamicho Sports & Culture Center “Kiratto”
of Nishitokyo City
(a 3-minute walk from the South Exit of Tanashi Station, Seibu Shinjuku Line)
※Please come directly to the venue (or you may also make
an appointment at the Nishitokyo Multicultural Center : tel 042-461-0381).

Consultations may cover any issues relating to international marriage,
divorce, accident, visa, residence status, work problem, tax, pension,
health insurance, domestic violence, emotional matters, childbirth, child-rearing,
education, etc.

※The information you will provide will be kept strictly confidential.
※Interpretation will be made available in the following languages:
English, Chinese, Korean, Spanish, French and Portuguese.
※If you wish to consult on a specific document, such as an agreement or
a contract you have, please bring it with you to enable more precise consultation.

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [2] 講座お知らせ「朗読入門講座Part2
            ~コミュニケーション力UPのために~」
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
声を出して本を読む楽しさ、日本語のリズムを体験して、伝えるための
表現方法を学んでみませんか。

日時 2016年2月2日(火) 午前9時30分~12時30分
会場 コール田無イベントルームA
講師 横田 千恵子さん(朗読家・安房直子倶楽部代表。
     劇団を経て、各地で朗読公演を通して語り手として活動。
     地元・西東京市の児童文学作家・安房直子さんの作品を
     広める活動を続けている。)
定員 20名程度
参加費 無料
申込み 1月4日(月)から先着順で受け付けます。
      (1)名前、(2)所属、(3)連絡先(TEL、メールアドレス)を書いて
      メール kouza@nimic.jp またはFAX:042-461-0381へ
お申し込みください。(タイトルを「朗読入門講座」としてください。)
共催 西東京市

┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [3] お知らせ「NPO市民フェスティバルにNIMICも参加」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 西東京市市民協働推進センター(ゆめこらぼ)が主催する「NPO市民フェスティバル」は、「あなたを変える、市民活動」をテーマに、63団体が参加し、1月23日、24日の2日間実施されます。
 今年はより多く市民の方にNPOや各団体を知ってもらい、そして活動へ参加を呼びかけるために、会場をアスタ・センターコートに移しての開催です。
 NIMICは、多くの国々からきた人達が同じ市内で共生する地域づくりの必要性を市民やNPO他団体にも知ってもらうために参加します。
 会員の皆様も家族やお友達と一緒に他団体との交流を楽しんでみませんか?
 なお、24日に出展するNIMICブースのお手伝いを募集中ですので、協力できる方は事務局までお知らせください。

日時 2016年1月24日(日)午前11時~午後3時45分
会場 アスタ2階のセンター・コート(田無駅北口)

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [4] イベント報告 「子どもの遊びワークショップ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 11月7日(土)コール田無のイベントルームにて、「子どもの遊びワークショップ」を開催しました。講師として東京YMCAの山梨雄一さんと、ボランティアリーダーとして活動されている2人の大学生をお迎えし、簡単だけど面白いゲームを教えていただきました。
 NIMIC子ども日本語教室のスタッフを中心に市内公民館などで多文化共生に関わる活動をされている小さいお子さん連れの方の参加もありました。
 まずは、実際にいろいろなゲームを体験し、そのあと、講師からレクリエーション指導の大切なポイントとして、安全な環境を整えること、ゲームの特性をよく理解し、工夫すること、そして、進行役がゲームを楽しむことが一番大切だという話がありました。
 参加者からは「子どもと同じ気持ちになって楽しかった!」という声が数多くあり、実践的で楽しい学びの時間になりました。
      (講座担当 清水智子)

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [5] 報告「今年も盛況!
         第15回西東京市民まつり NIMICブース」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今年も市民まつり(11月14~15日)にテント2張りのNIMICブースを出展しました。
 延べ31人のボランティアの協力で、NIMICの10年の歩みやNIMICの様々なイベントを紹介した華やかなポスターが展示されたブースでは、徒歩と船で巡る世界10カ国、世界遺産10カ国のクイズも行われ、約400人がNIMICブースに立ち寄り、クイズに参加したり、活動の説明を聞いたりしました。
 また、機関紙“多文化のわ”や子ども日本語教室の活動紹介カラーリーフレット、11月以降のイベントチラシ等が配布されました。
 初日と2日目の午前が雨で来場者が減少したようで、総数は例年より少なくなりましたが、このブースで初めてNIMICを知った方も多く、効果的な広報活動が展開できたようです。

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [6] イベント報告「多文化トークと落語の会 
                     好評のうちに終了」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 11月28日(土)午後2時から、コール田無で、市のNPO等企画提案事業に採択された標記のイベントを開催しました。
 第1部は日本に20年以上家族で暮らすトンガと中国出身のお二人のお話を中心としたパネルトークでした。日本語を身に付け社会に溶け込んでいらした当事者のお話に胸を打たれたという感想や、周囲の外国人に声を掛けていこうと思うという感想もあり、互いに関わり、対等な関係を目指そうという人の輪が広がったようです。
 第2部は三遊亭竜楽師匠の多文化共生に関わる講演と落語で、欧米諸国をめぐり、その国の言葉で落語を演じながら師匠が感じた多文化について、「想像力」というキーワードで話してくださいました。
 圧巻は最後の8か国語メドレーの落語「味噌豆」で、観客の方々は大いに笑いながら、多文化共生について感じるところがあったようです。
 NIMICでは、これからも地域の人たちとともに多文化共生について考える企画を展開していこうと思います。

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [7]事務局より「締め切り延長!2016年度の
                     事業についてアイディア募集!」
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NIMICは来年3月に、設立から10年目を迎えます。
 NIMICでこんなことをやってみたい、こんな事業があったらいいな・・・など、会員の皆さんが日ごろ抱いているアイディアやご意見はありませんか?
 2016年度の事業について、会員のみなさんのアイディアやご意見を募集します。すぐに事業化できるかどうかわかりませんが、しっかり検討していきます。
 締切は12月18日(木)、皆さんのアイディア・ご意見をお待ちしています。
 
 e-mail info@nimic.jp(タイトルを「事業アイディア」としてください)

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [8] お知らせ「スピーチコンテスト2015記録誌完成」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 10月4日(日)にコール田無で開催された、西東京市日本語スピーチコンテスト2015の記録誌が完成しました。当日の発表者10名のスピーチ原稿を中心に、市長等の挨拶、市民審査員の方々の感想、当日のカラー写真等が掲載された46ページ、A4版の小冊子です。
 編集と版下作成は実行委員会の作業でしたが、今年も市内および近隣の団体や企業に協賛していただき、印刷製本を外部に依頼することができました。
 当日投影した10周年記念スライドの記録も入り、記念号になっていますので、ぜひ手にとってご覧ください。
 図書館等市内公共施設にも配布しますが、NIMIC会員で先着30名の方に差し上げます。
 ご希望の方は、イングビル1階の多文化共生センターまで来所の上、お受け取りください。

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [9] 募集「NIMIC通信へのエッセイ寄稿」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NIMIC会員の皆さまには、多様な体験をお持ちの方々、魅力的な文章を書かれる方など多彩な方がいらっしゃいます。 そのご経験の一端を文章にして、NIMIC会員に共有させていただけませんか。
 エッセイは1回約800字程度を目途としており、長い場合は分割して2~3ヶ月連続掲載も可能です。多文化共生につながる文章大歓迎です。
 お気軽に事務局へご相談もどうぞ!

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [10] お知らせ「NIMICホームページ 図書紹介とエッセイのまとめ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 みなさん、最近のNIMICホームページをご覧いただいていますか。
 定例の更新が順調に進み、新しいページも徐々に増えています。
 先月アップした『Library』には、これまで掲載された多文化に関する本の紹介や、佐々木代表理事の書き下ろしエッセイなどをまとめて掲載しました。
 実は昨年まで更新作業を一人で行っていましたが、今年に入って、岩野七郎さん、9月からは佐藤恵さんにご協力いただき、更新が確実に行えるようになってきました。
 また多言語ページは、語学ボランティアや多言語コーディネーターにご協力いただいています。プロが作成しているページではないので見づらい箇所もあったり、まだまだ必要な情報をお届けできていない部分も多いのですが、さらに充実したホームページとなるようこれからも取り組んでいきたいと思います。
 会員のみなさんからのご感想やご希望もお聞きしていきますので、ぜひinfo@nimic.jp宛てに「こんなページがあったらいいな」などのご意見をお寄せください。お待ちしております。
 (ホームページ担当 加藤祐子)

┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [11] キーワードを読む
     「多文化共生」について理解を深めるために(108)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NIMIC設立の理念のなかで大きなウェートを占める「多文化共生」。
 この言葉をキーワードに、2006年9月号から多文化共生に関わる本の紹介を始めました。
 第108回目の今回は、多文化都市を舞台にしたイギリスの児童書です。

「おいぼれミック」
  バリ・ライ作 岡本さゆり訳 あすなろ書房 2015年9月
    
 15歳の少年ハーヴェイの一家は5人家族です。引っ越しをしたのですが、隣人ミックは人種差別発言がポンポン飛び出す失礼で偏屈な老人でした。でも、ミックの飼い犬ネルソンと仲良くなったハーヴェイは・・・。
 とても温かい結末で気持ち良く終わる読みやすい児童書ですが、この本のキーポイントはハーヴェイの一家がインドからの移民でシク教徒であること。
 訳者のあとがきによると、舞台となるレスターは多文化都市として有名で、4年前にイギリスで初めて移民が人口の半数を超えたそうです(人口の30~40%がインド・パキスタン系)。
 隣人ミックは今や少数派の老白人で、ご近所が様々な移民社会に代わっていくことに戸惑っているのです。
 一方、ハーヴェイ達シク教徒というのは500年前にインドで生まれた宗教で、カースト制度を否定し、身分、職業、宗教を問わず人はみな平等であり、助け合って仲良くするという穏やかな考え方の人々だそうです。
 髪を伸ばしターバンを巻く習慣があります。
 インド本国ではパンジャブ州を中心に人口のわずか2%ですが、現在海外に住むインド人の3分の1がシク教徒だそうで、作者自身もレスターに住むシク教徒のインド移民二世です。
 この本のハーヴェイ一家の持つ雰囲気が、シク教徒の理念を体現しているようです。
 今、中東からの移民が押し寄せているヨーロッパは、確実に多民族社会に変わりつつあります。
 この本に描かれたレスターの町も、さらにさらに変化していくのでしょう。
 作者バリ・ライさんは30冊以上の著作があり、賞もいろいろ受賞しています。
   (NIMIC会員 根本 百合)

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [12] お知らせ 今月の窓口通訳ボランティア日程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英語、中国語、韓国語、スペイン語でのサポートが必要な方が
いらっしゃいましたら、ぜひ、この情報を提供してください。

【英語・ENGLISH】 午前10時~午後4時
毎週月~金曜日

【中国語・中文】 午後1時~3時
毎週水曜日、金曜日

【韓国語】 午後1時~3時
第1金曜日

【スペイン語・ESPANOL】 午前10時~午後4時
毎週火曜日

詳しくはNIMICのHPへ→→→
http://www.nimic.jp/index_multilingual.html

┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ [13] 今後の事業予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は随時お知らせします。
2015年
12月12日 外国人のためのリレー専門家相談会
2016年
1月23・24日 NPO市民フェスティバル
2月2日 朗読入門講座 Part2

-------------------------------------------------
今回のNIMIC通信は、いかがでしたでしょうか。
みなさまのご意見、ご感想をお待ちしております。
メールはこちら→→→ info@nimic.jp
★NIMIC通信のバックナンバーはこちらから。
http://www.nimic.jp/index_newsletter.html
--------------------------------------------------

=========================
発行・編集
NPO法人 西東京市多文化共生センター(NIMIC)事務局
住所 〒202‐0023 西東京市新町1-12-3
e-mail info@nimic.jp
ホームページURL http://www.nimic.jp/index.html
イングビル1F事務所
〒188-0012 西東京市南町5-6-18
TEL/FAX 042-461-0381
=========================

 
 
 Back to Top

HOME  | ABOUTUS  | ACTIVITIES  | VOLUNTEER  | CONTACT  | LINKS

NPO法人 西東京市多文化共生センター     Copyright (C) 2011 NIMIC All Rights Reserved.