1.「日本語スピーチコンテスト アトラクション出演者募集!!」
10月5日(日)コール田無にて開催される日本語スピーチコンテストのアトラクションの出演者を募集します。
毎年、スピーチと表彰式の間の15分ほど、外国につながる音楽家などによる歌やダンス、伝統的な外国の楽器の演奏を楽しむ時間をもうけています。
周囲に出演可能な方がいらしたら、是非、ご紹介ください。個人・グループ、また、プロ・セミプロなど問いません。
日時:10月5日(日)出演は15:00ごろ15分程度。(ただし、リハーサル等必要な場合は、12:00〜)
謝金の用意あり。詳しいことは、メール info@nimic.jp でお問合せください。(メールタイトル:スピコンアトラクション)
2.ボランティア保険加入のおすすめ
NIMICでは、ボランティア活動で事故が起きた時などのためにボランティア保険の加入をお勧めしています。子ども日本語教室では、まとめて申し込み手続きをしていますが、グループでの活動でない場合は、個人での手続きをお願いします。保険は4月から3月の年度掛け捨てで、年間保険料350円~500円程度の保険に入る人が多いようです。なお、別の活動先で加入している人は、どの活動にも有効なので、重ねて入る必要はありません。
◇手続き先:西東京ボランティア・市民活動センター(TEL 042-466-3070)
◇保険内容に関する問い合わせ:有限会社東京福祉企画(TEL 03-3268-0910)
http://www.tokyo-fk.com/volunteer/volunteer.html
3.2025年度会費納入のお願い
NIMICの様々な活動は、皆さまの会費に支えられています。活動に参加できる方もできない方も、多文化共生の地域づくりのために、年会費という形で活動を支えてください。
2025年度会費の納入を、6月末までに以下のいずれかの方法でお願いします。
正会員の年会費は以下の通りです。
個人会員:2,000円、学生会員:1,000円、
家族会員(ご夫婦と18才以下のお子様が対象):3,000円
団体会員(日本語教室など):2,000円
1.銀行振り込み
口座名はどちらも「特定非営利活動法人 西東京市多文化共生センター」
1)みずほ銀行ひばりが丘支店 普通預金口座 2386979
2)三菱UFJ銀行田無支店 普通預金口座 0034665
2.クレジットカード
ホームページから手続きをお願いします。
https://www.nimic.jp/credit-card-payment
※既にお支払いいただいた方、ありがとうございました。
4. 多文化タイムバングラデシュ編 報告
5月10日(土)14時〜15時半イングビル第一会議室
講師アルビナ・カンさん 参加者15名
アルビナさんはヒジャブとサリーを、小学生の息子さんはパンジャビを着てきてくれました。美しい写真と共に自然や季節のこと、宗教に則った生活などについて聞いたあと、アルビナさんお手製のミルクティーと花形の揚げ菓子を楽しみながらたくさんの質問に答えてもらいました。紙皿と紙コップには手書きで一枚一枚異なる花の絵が描かれていて、お話も上手なので盛り上がりました。国際母語デー(2/21)はバングラデシュの独立運動が起源だそうです。
5.エッセイ:崔さんのつれづれ日記(14)自称グルメの時期もあったな
だいぶ前、とあるワインスクールに通ったこともあって、また知り合いの何人かはグルメ大好き人間ということで、ミシュラン星付きレストランに出かけたことが何度かあった。その中で一番おいしいと思ったのは某三つ星レストランのランチコースだった。確か予約困難なレストランだが、グループのあるメンバーがコネがあるとのことで手配してくれたのだ。もちろん料理は全部美味しかったが、コース料理の2番目か3番目に出された塩とオリーブオイルが効いた山羊乳のババロアの味は今でも記憶に残っている。それまで私の頭の中でババロアはスイーツに分類されていたのだが。
一時、よく死ぬ前最後に食べたいものはなに?という問いを仲間うちで語り合ったことがあった。わたしは即座にこのミシュラン三ツ星レストランの料理、コースでと答えた。実際外食経験の中で一番素直においしいと思ったからだ。正直死ぬ前は多分お水すら口にするのがしんどいだろうから、コース料理を楽しむなんて不可能な話だろう。会話をつなぐため、この話題を何度か繰り返したことがあった。
コロナ後遺症のひとつかな?外食する機会も意欲も薄れてきた。私が勤めている会社で忘年会すらみんな意欲をみせない雰囲気になった。みんながそれなりに年をとったことも原因だろう。
今は自炊の野菜たっぷり、果物多種類、ときどきお肉の食生活でライフステージに合わせた賢明な決断だと自画自賛中。
(NIMIC会員 崔香芸)
メール配信の申し込みは、こちらから