新着情報– category –
-
外国人の参加者を募集「市内歴史ウォーキングで交流会」
市内の石神井川を歩いて東伏見稲荷神社と下野谷遺跡を訪ねます。外国人参加者、日本人スタッフ、みんなが交流するイベントです。 日時: 11月15日(土)13:30~16:00 (雨のときは中止) 集合: 西武新宿線の東伏見駅南口階段下 対象: 西東京市で、住... -
NIMIC通信 [No.288 2025年10月号-1]
1.10/5西東京市日本語スピーチコンテスト2025 西東京市に在住、在勤、在学の外国につながりのある9人の方々が、日本語でスピーチを披露します。スピーチの内容は、日本での生活で感じたことや考えたこと、母国への思い、西東京市とのつながりなど、多岐... -
NIMIC通信 [No.287 2025年9月号-2]
1.イベント「西東京市日本語スピーチコンテスト2025」 西東京市に在住、在勤、在学の外国につながりのある方々が、日本語でスピーチを披露します。スピーチの内容は、日本での生活で感じたことや考えたこと、母国への思い、西東京市とのつながりなど、多... -
「親子であそぼう 多言語で楽しく!」終了報告
8月24日(日)きらっとにて「親子であそぼう 多言語で楽しく!」を開催しました。オランダ語(英語混合)・韓国語・ロシア語・タイ語で、各国の伝統的なゲームや踊り等を体験し、親子共に新鮮な言語と文化の出会いを4カ国を旅するように次から次へと楽しみ... -
NIMIC通信 [No.286 2025年9月号-1]
1.イベント「西東京市日本語スピーチコンテスト2025」 西東京市に在住、在勤、在学の外国につながりのある方々が、日本語でスピーチを披露します。スピーチの内容は、日本での生活で感じたことや考えたこと、母国への思い、西東京市とのつながりなど、多... -
イベント「西東京市日本語スピーチコンテスト2025」
西東京市に在住、在勤、在学の外国につながりのある方々が、日本語でスピーチを披露します。スピーチの内容は、日本での生活で感じたことや考えたこと、母国への思い、西東京市とのつながりなど、多岐にわたります。このイベントは日本語やスピーチの上手... -
「ゆかたを着て夏まつり2025」終了報告
7月27日(日)に、東伏見のダイドードリンコ・アイスアリーナ駐車場で開かれた東伏見商栄会主催の盆踊りに、浴衣姿の外国からの参加者17名(5か国/地域)にスタッフ・ボランティアの17名が加わって、標記イベントを実施しました。田無公民館で浴衣の着付け... -
NIMIC通信 [No.285 2025年8月号-2]
1.外国から来た保護者のための小学校入学前説明会 日本の小学校を知らない外国から来た保護者が、安心して入学準備ができるように、市と共催でオンライン(Zoom)説明会を行います。今回は、「学校生活」や「小学校の1年間」、放課後に子どもを預かる「... -
外国から来た保護者のための小学校入学前説明会
日本の小学校を知らない外国から来た保護者が、安心して入学準備ができるように、市と共催でオンライン(Zoom)説明会を行います。今回は、「学校生活」や「小学校の1年間」、放課後に子どもを預かる「学童保育」などの話をします。 日時:9月6日(土)午... -
NIMIC通信 [No.284 2025年8月号-1]
1.外国から来た保護者のための小学校入学前説明会 日本の小学校を知らない外国から来た保護者が、安心して入学準備ができるように、市と共催でオンライン(Zoom)説明会を行います。今回は、「学校生活」や「小学校の1年間」、放課後に子どもを預かる「...