7月27日(日)、東伏見で「盆おどり」がありました。
外国から来た17人(5つの国と地域)が、ゆかたを着ました。スタッフとボランティア17人もいっしょに参加しました。
さいしょに田無公民館で、外国の人にゆかたを着せました。 それから会場に行って、3つのグループに分かれて、みんなでおどりに入りました。 屋台で食べ物や飲み物も楽しみました。さいごにきれいな花火を見て、イベントはおわりました。

7月27日(日)、東伏見で「盆おどり」がありました。
外国から来た17人(5つの国と地域)が、ゆかたを着ました。スタッフとボランティア17人もいっしょに参加しました。
さいしょに田無公民館で、外国の人にゆかたを着せました。 それから会場に行って、3つのグループに分かれて、みんなでおどりに入りました。 屋台で食べ物や飲み物も楽しみました。さいごにきれいな花火を見て、イベントはおわりました。