10月5日(日)に、日本語スピーチコンテストをおこないました。 発表した人は、9人でした。 「子ども日本語教室」の小学生・中学生からも、3人がメッセージを話しました。 市民審査員5人と、特別審査員3人が参加しました。 会場には、90人ぐらいのお客さんがきました。
• 市長賞:ミャンマー出身ピョピョカイさん
• 武蔵野大学 学長賞:モンゴル出身 ダシニャム シャダウさん
• NIMIC賞:インドネシア出身 アンドレ アディティヤさん
コンテストのあと、交流会をしました。 70人が参加して、みんなで話をして、楽しい時間になりました。 お客さんアンケートでは、 「みなさんのチャレンジはすばらしい」「多文化共生について考える良いきっかけになった」 など、うれしい声をたくさんもらいました。 スタッフ一同、とてもうれしく思います。
「西東京市(にしとうきょうし) 日本語(にほんご)スピーチコンテスト2025」 イベントのおしらせ

